へさき型地すべり導流堤
(ノルウェーロエスグランダ)
 
 ノルウェーには、クイッククレイと呼ばれる特殊な粘土が広く分布しています。この粘土は河川の浸食や交通振動などにより、容易に流動化し長距離にわたり流下する特徴をもちます。早い速度で移動するものの、粘土が主体のため、巨礫が先頭に密集する土石流のような破壊力はありません。 このため、船の「へさき」に似た形状を持つ導流堤を建設し、流動化した地すべりを安全な場所に流す対策がとられています。